
廃車に必要な書類
必要書類 普通自動車
車検証(自動車検査証)
ナンバープレート(2枚)
印鑑証明書(発行から3ヶ月以内のもの)
実印(印鑑証明書と同一のもの)
手数料納付書・印紙(管轄の運輸支局・自動車検査事務所で取得)
申請書(管轄の運輸支局・自動車検査事務所で取得)
※所有者本人が行けない場合には委任状が必要になります。
必要書類 軽自動車
車検証(自動車検査証)
ナンバープレート(2枚)
所有者の認印
申請書(管轄の軽自動車検査協会で取得)
※所有者本人が行けない場合には委任状が必要になります。
その他の書類について 住民票・戸籍の附表
引っ越しなどの理由により印鑑証明書の住所と車検証の住所が異なる場合、住民票や戸籍附表が必要になります。
住所変更が1回の場合は、住民票のみで結構です。
住所変更が2回以上の場合は、戸籍附表が必要になります。
わかりやく説明すると自動車検査証の所有者欄の住所と印鑑証明の住所が一致すれば何も必要ないのですが、引っ越し等で住所が変更された場合、つながりを証明するものが必要になります。
そこで住民票を用意します。住民票には転出と転入の住所が記載されていますので住所のつながりがわかります。
しかし2回目以上の場合は住民票には記載されていませんので戸籍の附表が必要になります。
ただし戸籍の附表にも記載しきれないくらい引っ越しをした場合はさらに別の書類が必要になります。
証明書集めも時間がかかりますのでくれぐれも引っ越し時はすべての書類を変更するようしましょう。
書類ダウンロード
各種必要書類をPDF形式でダウンロードしていただくことができます。
※PDFの閲覧にはAdobe Readerのインストールが必要です。
